top of page

カリキュラム

年間プロコース.png

​講義の種類と特徴

当スクールでは、【職人の背中を見て学ぶ事】や、【技術は盗むもの】ということは効率的ではないと考えています。なぜなら、それこそ30年前くらいはインターネットも普及しておらず情報が簡単に手に入らない時代がありました。現在はほとんどの情報は動画サイトや検索エンジンによって簡単に手に入ってしまいますので私たち人もそれに慣れすぎてしまい【教育】をされて初めて理解できるようになってしまっている為です。今の時代に合った教育方針として私たちはまずは教えることで理解し、学んでいく。1から10までをまず教育し、11以上は自分で研究していくという考え方をしております。

​その為、食品サンプル制作技術者の養成の為に4つの授業を開講しています。

中でも、大阪市中央区難波千日前にある道具屋筋商店街の中という立地から、

日頃から飲食店関係者様を相手に商売をされている、厨房機器、和食器、洋食器、などを扱われるオーナー様から直せつ学べる講義も多数組み込まれています。

食品サンプル職人に限らず、すべての講義を行うのはプロ!

現場の声、今のトレンドをしっかり学べるように多彩な授業が盛り込まれています。

作る技術が一人前であっても、盛り付け方や器の知識がなければ、食品サンプルを完成させることができないのです。

​また、せっかく完成した食品サンプルは売らなければビジネスになりません。趣味で楽しむならば問題ありませんが、職人として生活していく為にはいかに売る方法を学べるかが焦点となってくるでしょう。

curriclum_img01.png

食品サンプルを制作する講義です。本物の食材をシリコンで型取りをするところから始めます。実技だけでなく、量産方法や効果的な見せ方、コストカットの方法まで様々な事例を交え、プロの職人から直接学びます。

curriclum_img02.png

光の当たり方や食品サンプルを陳列する場所によって変わる色の配合、パンフレットやWEBページを作るときに必要な撮影の知識を学ぶ講義です。色彩検定資格保持者やプロのカメラマンを講師として招き講義を行います。

curriclum_img03.png

飲食店経営者の皆様を相手に商いをされている千日前道具屋筋商店街の方々やフードコーディネーターの先生から、器の知識をはじめ包丁の使い方・食品サンプル用の型取りや料理の作り方を学び、技術を磨いていただきます。

curriclum_img04.png

「就職」以外にも「独立」という道を進んでいけるように、経営的なノウハウを伝授します。授業では、値段設定・費用対効果・原価計算・輸出方法・接客に至るまで、会社経営者を講師に招き講義を行います。

コース紹介

curriclum_img05.jpg
<制作物>ビール・フロート・カクテル・マカロン・アイスクリーム・ケーキ・チョコレート・プリンアラモード
<受講内容>初級コースではドリンク制作とスイーツ制作を中心に、基本的な食品サンプルの作り方を学んでいただきます。その他、フードプロデュース・色彩撮影学・経営戦略の基本を学習していただきます。食品サンプル制作技術者の基礎になるコースとなり、各専門分野の講師を招いて指導を行うので、充実した授業内容となっています。
req_img01.png
curriclum_img06.jpg
<受講内容>中級コースでは、初級コースで学んだ基礎に応用を加え、単品料理の食品サンプルを制作するコースです。部品作りから盛り付けまで仕上げていただくと共に、見た目の美しさにこだわったフードプロデュースや色彩撮影学、量産方法や営業交渉テクニックなど、経営的な部分にも更に踏み込んで学習していきます。
<制作物>刺身・寿司・パン・飲茶・チャーハン・お弁当・ハンバーグプレート
req_img02.png
curriclum_img07.jpg
<受講内容>上級コースでは、食品サンプル制作技術者資格の最終コースとなり、液体と固体を融合させた料理を学習していただきます。また、浮かせ盛など見た目のインパクトにもこだわった「食品サンプル制作」も行っていただきます。卒業制作では、実際の業務を仮定してお好きな料理サンプルを制作していただき、展示会で披露していただきます。
<制作物>パスタの浮かせ盛り・天ぷら・親子丼・カレー・八宝菜・巻き寿司​・麺類・卒業制作
req_img03.png

施設紹介

curriclum_img08.jpg

近年世の中の30%の消費活動はすでにネットショップで行われていると言われています。売れる職人を目指す為、パソコンやカメラを使った授業や座学授業は学習室で行います。150人同時接続できる最新のWifi環境が整っており、事業計画書の作り方から簡単な画像加工まで様々な講義が行われます。講師は、浪速の商人(あきんど)から、プロカメラマンまで、全てその道のスペシャリスト! どんな授業も楽しく学ぶことができます。

curriclum_img10.jpg

エアブラシ設備や業務用オーブンなど、食品サンプル制作に必要な設備がしっかりと整っています。大阪の中心部であることから、ビルとビルの間の狭い場所にスクールはありますので、エアブラシから排気する空気も厳重なフィルターを通して処理をし、環境に配慮しています。スクールでは食品サンプル職人が使用しているものと同じ道具を使って、食品サンプルを制作していただけます。

curriclum_img11.jpg

フードプロデュースのひとつに、食品サンプル制作に必要な調理実習もあり、周辺施設を利用させていただいております。包丁や道具の使い方だけでなく、型取り用食材の作り方や、焦げ目の演出、盛り付けなどフードコーディネーターの先生に教えていただきます。また、和菓子作りやカメラの授業などに合わせていろいろな施設を利用いたします。

​受講料について

受講は初級→中級→上級と進みます。最初から中級の受講はできません。

年をまたいでの受講は可能です。ご相談ください。

トータルコースは初級、中級、上級がセットになっており、材料をまとめて購入することができる為、材料費が10%お得になっております。

備品やエアブラシ、エプロンに至るまですべて込みの金額となります。

追加料金は発生いたしません。

コースによりお支払金額が異なりますので、詳しくはお問合せより資料請求をご選択ください。
お支払い方法は、一括と分割でのお支払いをご用意しております。​

bottom of page